Happy子育てブログ

イヤイヤ期の子どもの向き合い方

逃げ出したい!ママ必見育児

 こんにちは

元看護師で二児のママのまなみです。

 

今回は

 

イヤイヤ期の子どもとの関わりを理解し 

ママ前向きに子育て出来る

 

方法をお伝えします

 

子どもが生まれる前はショッピングセンターなどで親子を見ると微笑ましくて、SNSには親子のキラキラした写真がたくさん。あんな風にこんな風にって子育ての夢は膨らんで子育てが楽しみでした!

 

でも、今 子育てして思うのは、私が見ていた親子の姿は氷山の一角だったように思うんです。

 

親の視点から良かれと思ってお手伝いしても泣かれ、子どもの思い通りに行かないと子どもに怒られ、何か言っても「いやっ!」っと否定される。

どう子どもと向き合ったらいいのか分からない。

子育てに笑顔?そんな余裕ありません。

 

このように思っている方だったら

試して欲しい方法があるんです。

 

難しいことは一切なくて、私自身は実践したことで生活リズムがスムーズに流れる日が増えてきたんです。

 

以前はお出かけ予定時刻を過ぎること、遅刻は当たり前。

ショッピングセンターに行けばあれが欲しいこれが欲しいと仰向けになって暴れながら泣かれたことも、、、

 

ショッピングセンターで泣いてる子どもを見たことはあっても他人事の様に思ってましたが、自分の子どもが暴れ出したときにはその場から逃げ出したい!!と思ったほどです、、、

正直どうすればいいのかわからなかったし、

イヤイヤ期の子どもの対応もわかっていませんでした。

 

そもそも、イヤイヤ期って2歳前後なんですよね!この時期って日常生活の中でできることも増えてきて、自我が芽生え 自己主張が強くなる時期なんです!!

 

みんな一度は通った道!そしてママも向き合わずにはいられない子どもの成長過程の1つなんです!

 

子どもの成長と共に悩みはつきませんよね。

イヤイヤ期の子どもと関わる時どうしたらいいの?と私自身悩んだ経験から取り組んでみて効果のあった方法、、、

1 代替案や選択肢を与えてあげる

「今は〇〇できないから、帰ってきたらにしようね」とか「これは危ないから〇〇か〇〇ならいいよ」などしっかりはなしてあげる。

2 気持ちが切り替わる対応をする

遊びに誘ったり他のものに興味が向くようにしたりお茶を飲ませてみたり、子どもの気持ちが変わる手助けをしてみてください

3 そのまま泣かせたりして落ち着かせる

しばらく放っておくのも1つの方法です。

少しその場を離れ、そのまま泣かせておいてから抱っこしてあげると落ち着くことも多いですよ!ママも深呼吸して気持ちを落ち着かせるのも大事ですね!

 

 


この方法は

時と場合によりますが 1つでもできる時に実践してみください!!

 

子どもの機嫌を損ねない様にするのではなく、お互い気持ち良く過ごせたら毎日ハッピーですよね!

 

イヤイヤ期は子どもの成長の証!

 

子ども自身も自分の気持ちと向き合うのに一生懸命なんですよね!子どもとベストな関わりを見つけるヒントにしてみてくださいね!